忍者ブログ
<< 2025.08 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No. | | comment()

2.0やってみました。

Clickで大きい画像(容量の都合で縮小済)が見れます。

2.0やってみましたー(名前は本鯖とは全く別)編成は本鯖と同じファイター・ウォロ・スカの3人で、ファイターだけ性別を変えておんなのこに。

何というか一番の感想は…人が多い・A ・
いや、mobもAIが強化されていて今までより考えて操作するのが楽しそうとか色々あったけど…やっぱり人ga


んで
装備買いに戻るのも面倒なのでほぼ初期装備で突入。

うひゃ。

その後、装備を買いに戻りましたとさ…めでたしめでt


人が多いので結局本鯖戻ってみたけど、今度はBOTだらけorz
PR

No.125 | Granado Espada | comment(0)

やっぱりどわっこ

一番お気に入りはどわっこというかスミスというかどわっこ。バウもいますが断然スミスを愛してます。

キャラ作成画面で初めてどわっこを見たときは“うわーこんなキラキラうるうるキャラが人気なんだ…”と衝撃を受けたのに…。

なんというか声がかわいい。リネ語なので現実味がなくて更に良いのかも。けれどなんといっても激マゾイ、スミスを育成したからこその愛着だと思うわけです(逆?好きだからマゾくても頑張れるのか…)
サブと言ってもほとんどメインM職と同時進行で育成、M職とF職なので共有できるのは武器だけ…、もちろんフルSSやPOTを使う余裕すらなく。転クエも当時は血盟に入っていなかったのでクルマ2Fクエも気合いでやりました。その後もLv40当初でもC中位装備で時給3%という有様・A ・(C2時)
それでもどわっこらぶ&スミスらぶパワーでがんばってます(現在はやる気ゼロ。プロフが66なったら動かすはず…タブン)

GEにもどわっこみたいなキャラがいたらいいのに…と常々思うわけですよ。そんなNPC実装plz。ラミロではだめだめデス。しょた趣味はありませんカラ。キャラは無理でもイッジに製作スキルが欲しかった!

GE2.0テスト用クライアントは現在DL中です。一番気になってるのはカトリーヌ姉さん。って高レベルなんだろうけど…。公式にある画像を見る限り、HoH使えるみたいですねー。とりあえず、今の目標はイッジ。

No.124 | 旧Lineage2日記 | comment(0)

火力計算

命中率を含めた火力計算ができないものかというわけで。
とりあえず当てはめて、実際の経験値習得割合と比べてみました。

64プロフ フル¥
青重フルZEL / S+4C-4 / クシャフォカ+3 / 死者ヘイスト+3 / ダマフォカ+4
シーレン入り口、緑ネームを正面から殴る。仮にmobレベル62固定とする。

lineage2マクロメモより火力計算式
攻撃力*攻撃速度*(1+クリティカル*a/b)+追加攻撃力*攻撃速度*(クリティカル/b)
a=2*クリダメBuff補正-1
b=方向補正(正面=900 側面=800 背面=700)

クシャフォカ+3
468*544*(1+172*2/900)+468*544*(172/900)=351902+48655=400557

死者ヘイスト+3
510*577*(1+52*2/900)+510*577(52/900)=328274+17002=345276

ダマフォカ+4
524*544*(1+168*2/900)+524*544*(168/900)=391476+53210=444686

このままだと命中率100%で、全ての攻撃が当たることになるので実際の火力とは大きく異なります。

命中率計算式を同じくlineage2マクロメモより
キャラLv+(Dexの平方根*6)

64+√19*6=90.15

ガイダンスを付与すると 94.15
ガイダンス+鈍器補正(4.75)で 98.9

これらを単純火力に掛け合わせると

クシャフォカ+3..... 400557*0.9415=377124

死者ヘイスト+3... 345276*0.989=341477

ダマフォカ+4....... 444686*0.9415=418671

ただ、クシャと死者は習得経験値がほぼ同じになることはあったとは言っても、クシャ<死者であったのでちょっとしっくりこない。また、この計算式はステ上の命中率を出す為の式だと思われるので(Dex25でlv75だと命中率100越えちゃうし) ステータス上の命中率とは単なる「命中」であり、ここから「命中率」を出す必要があるとした場合、

Umepのプロフィット研究室より 命中率計算近似式
敵回避 = 35 + 敵Lv*1.05
命中率 = 100 - (敵回避*2 - 命中*2)

mobレベルを62とすると、敵回避は 35+62*1.05=100.1

命中は上記で算出したものを使用。
100-(100.1*2-94.15*2)=88.1
100-(100.1*2-98.90*2)=97.6

これらを単純火力に掛け合わせると

クシャフォカ+3..... 400557*0.881=352890

死者ヘイスト+3... 345276*0.976=336989

ダマフォカ+4....... 444686*0.881=391768

これでもどうにもいまいち。

Umepのプロフィット研究室より火力計算式
攻撃力*攻撃速度*クリティカル倍率*クリティカル率+攻撃力*攻撃速度*(1-クリティカル率)
クリティカル率の分母は1000
クリティカル倍率は通常クリティカル*デスウィス=2*1.5=3

クシャフォカ+3
468*544*3*0.172+468*544*0.828=131369.47+210802.17=342171
342171*0.881=301452

死者ヘイスト+3
510*577*3*0.052+510*577*0.948=45906.12+278967.96=324874
324876*0.976=317078

ダマフォカ+4
524*544*3*0.168+524*544*0.832=143668.22+237166.59=380834
380834*0.881=335514

これが一番しっくりきました(もうちょっとクシャと死者は差がない気がしますが)但し、この式はC1当時のものなので、mobの回避率が調節された現在でも適用できるかは謎。またC3からクリbuffが複数あると補正がかかるので、マクロメモを参考にして
クリティカル倍率=2*クリダメbuff補正-1
を適用した方が良さそう(クリティカル分母=方向補正も)

もうちょっと色々やってみないと。

No.123 | L2メモ | comment(0)

戯言。

GEに関して。
実は知り合いへの報告として別所にて、キャラ名潰してGE記録を書いてます。そっちを修正してからこっちを更新…というわけで面倒くさくなって遅れてます。

リネに関して。
あまりに二刀信者が多いので数字を起こしたい。
ステータス上の攻撃力高い=与ダメ多い なら
短剣はどうなるのか、と。
けどレベルに見合った二刀を用意できないのでどうしたものか…C最強でいいのかな…。けどOP付でも検証しないと…あああああ。

二刀を否定したいわけではないのです。HuM男の二刀立ち姿なんて最高。攻撃力が高いから二刀ってのがどうにも納得できない…。

No.122 | 旧Lineage2日記 | comment(0)

プロフSPの優先度

56でbuffが一通り揃うまでのSP優先順位私的見解です。
52過ぎる位まではSP不足で悩むかと思います。
昔はSP足りなくて何度か自殺しました・A ・

ルーツ等を全3段階中、1か2段階まで習得するなど調節すると良いでしょう。

1: ファストスペル / クイックリカバリ

2: buff
 (インビ/キス2はなくても可、リジェネ/レジストも足りなければ多少後回し)

3: MPリカバリ / MPブースト
 (ローブに不安があるなら)

4: ウェポンマスタリ

5: アンチマジック
 (アクセがグレード最強なら後回し。Lvが上がるにつれ優先度UP)

6: ルーツ
 (C4で成功率ダウンなので優先すべき?)

7: 軽装 / 重装
 (ソロするなら)

8: HPリカバリ / ブースト

9: ローブ

10: フィアー

リターンはルーツの後くらい…?リターンを真っ先に習得するならプロフやるなとか…ごにょごにょ。100%ソロならありですが。

No.121 | L2メモ | comment(0)

Search this site.