[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫が
猫が
勝手に回り込むんです。
そこは背後になるハズだろうがーーー
というわけで、AI 強化はmobだけにして欲しいです。
正しい回答例。
良く出来ました。
今後も精進するように。
知ってるひとは知ってる話。というか気が付くかどうかの話。
レース場やギラン通路といった、進行方向が決まっている狭い場所での露店の出し方について。
この場合の進行方向は ←・→ なのに対し、カメラは進行方向に垂直に向いている。
この垂直目線( ↑・↓ )での購買を前提としているのが、水色の印がついた露店である。
この目線では露店 A・B・C・D・E は重なり合って露店内容がわからない。
しかし、進行方向は ←・→ なので、わざわざカメラ目線を垂直にしながら進む人はいないだろう。
よって必然的にカメラ目線は進行方向と等しく、← もしくは → となる。
カメラを進行方向に向けた場合、露店 A・B・C・D・E は重なり合うことなく、購入者は進みながら露店内容を確認することができる。
それに対し、水色の印がついた露店、例えば露店 F・G は、進行方向に垂直な目線では露店内容がわかるが、進行方向にカメラを向けると重なりあって見えない。
つまり、ここで購入者は進行方向に向けたカメラをわざわざ垂直方向に向けなおさなくてはならなくなる。
また、垂直目線露店だと露店配置の際、看板の長さを考え、表示できるようにスペースをとる必要があるが、進行方向目線の露店では露店看板の高さの幅さえあれば良く、看板の長さは関係ないので、少スペースで露店が出来、人が通りやすいという利点もある。
ギラン通路でも同様の事が言え、進行方向を考慮して露店を出せば、看板が重なりあうこともなく、購入者には見易くなる。
要は、露店を見る人の立場になって露店を出すべしってこと。
*購入者=客のこと。黄色文字の購入露店に売る人も含む。
No.212 | L2メモ | comment(0)
ランシア100 / 死者60 / アイス60 / サムロン / OPA / グール杖 /
キャリバーズ / エレメンタル弓 / レイド / カタナ / ボーンブレーカー
青軽100 / ドム軽100 / アバ軽・ローブ・靴100 / シル靴60 / シルチュニ・ホース100 /
ドレイク鎧・手・靴 / ブレスド上・下 / ディヴァイン靴 / クリムゾン靴 / ラインド上・下・手・靴 / ドワチェン手 /
プレレザ上・手 / ナイト盾 / エルミス靴
マジェ指70 / BO首・耳・指100 / アダマン首100 / オニキス耳 / ミスリルリング
コークス・レザー・骨粉・Hスト / 純白の研磨剤・鋼鉄の鋳型・銀製の鋳型・Cストラップ・合成コークス /
ミスリル合金・職人の型・鍛冶屋の型・高級レザー・金属繊維・補強版 / マエストロ金床・鋳型・刀工の型
SSS・b-SSPS / ASS・ASPS・b-ASPS / BSS・BSPS・b-BSPS / CSS・CSPS・b-CSPS / b-DSPS
死者100 / クシャ100 / GA100 / 精霊100 / スコピ / 強化ロングボウ /
タラムホース60 / DC盾 / 青重下・ホース・手・靴100 / 青靴60 / ドム軽・チュニ・ホース・手100 /
ドム手・靴60 / アバ重上・重下・軽・手・靴・盾100 / シルチュニ・ホース・軽下・頭・盾100 /
FP盾・頭・靴 / ブレスド手 / ラインド上 / ドワチェン上・下 / コンポジ鎧 / 封印靴 / デーモン靴 /
プレート盾・頭・靴 / ブリガン手・頭・靴 / セージラッグ / サラマン靴 / オーガ手 / エルミス靴 / スクエア盾
フェニ首・指 / BO耳・指100 / アダマン首 / 封印首 / ナッセン耳 / 封印指 / マーメイド首 / エル耳
オリハルコン・金属糸・マエストロの金鋳・刀工の型 / DSS・DSPS
No.211 | L2製作記録 | comment(0)
売るのは高く売れる今のうちに売っちゃっていいと思いますが、生命の石の購入を考えている方へ。
韓国相場を見ると、ノーマル・中級までは比較的容易に購入できる金額まで下がることが予想されます。今より上がることはないでしょう。急ぎでなければしばらく待つのが吉。
上級からは入手が難しくなり値段も結構してます(今ほどじゃないけど)
中級でも精錬エフェクトは付きますが、100回中1桁です。エフェクト狙いの場合は上級で精錬することをお勧めします(精錬OPはランダムなのでハズレが付く可能性大アリ)